【報告テーマ】『社員が輝きあかりを灯す会社を目指して』~3代目後継者の決断と実践~
2013年に3代目として事業を継承し「社員の退職」「先代経営者の死」など、会社のおかれている状況が急速に変化する中、どんな状況化でも「まずやってみる」ことを大切しながら、決断と実践をし続けた石川氏。その歩みの中で最も優先してきたことは「社員の学べる環境づくり」でした。良い会社づくりは一人ではできない。「社員一人ひとりが輝くことで、その灯りが会社を照らし、地域を照らしていく」。思い描き実践してきた10年、今では「社内も今までにないくらい良い状態」と感じる一方、この先を考えると迷いがあるようです。
この度のフォーラムの報告準備を機に、今までの実践と結果を振り返り、未来を描き直した石川氏。「私のやりたいことはこれだ!(私の経営者の役割はこれだ!)」という、明るいビジョンを聞けることでしょう。東北の青年経営者がこの秋田の地に集結し「自身が経営者として、真にやりたいこと(やるべきこと)」を見つける絶好の機会となります。皆さまお誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
【報告者】東陽電気工事株式会社 代表取締役 石川格子 氏
1983年福島県生まれ。地元の高校を卒業し、神奈川県の大学へ。卒業後、福島県内の学習塾で高校生をメインに英語を教える。2010年、父の会社に入社し、2013年に事業承継。社長に就任後、経営者としての壁を感じ、大学院で経営学修士(MBA)を取得。今では、各種業界団体の女性部立上げなどにも携わるとともに、自社の教育研修に力を入れている。
【会社概要】
■所在地:福島県西白河郡西郷村字道南西85番地
■事業内容:電気・通信・消防設備工事
■設立:昭和40年7月1日
■資本金:2,500万円 ■年商:3.3億円
■社員数:12名
■電話:024-22-6262 ■FAX:0248-22-6165
■ホームページ:https://www.toyodenkikouji.jp
【開催趣旨】
①各同友会の青年経営者同士が自主的に本音で語り、刺激し合い、絆を深め、学びを実践する事で、東北の未来創造に貢献し、同友会会員増強につなげる。
②東北の現状と課題を踏まえ、外部環境による影響から次の一歩を踏み出す契機とする。
③東北の地元に関心を持ち、全国よりも行きやすい近距離である県外に出ることによって連帯し、青年経営者自身の全人格的成長・自社繁栄・共に働く仲間の幸福を実現する。
【参加対象】
青年経営者、社員、後継者問題や青年経営者の活躍等に関心ある同友会会員、会外の方(青年経営者でない方のご参加も可)


