秋田同友会の活動

2025
11/28
にかほ市
 
秋田経営研究フォーラム2025

「秋田発展のためのエコシステム」

<報告者>
APAMAN株式会社 会長 大村浩次 氏

<時間>
14:00~20:00(12:30~受付開始)
第1部フォーラム 14:00~17:15
第2部懇親会   18:00~20:00
<会場>
ホテルエクセルキクスイ(秋田県にかほ市平沢町田108-1  TEL:0184-37-3333)
<会費>
フォーラム:3000円 (学生1000円)懇親会:8000円 20歳未満参加不可
会費のお支払い方法:同友会会員:当日請求書をお渡しします。
同友会会員以外:当日受付にて現金でお支払いをお願いします。

内容
Contents

今年から、経営研究フォーラムは全県での開催から、各地区会が主催する新たな形へと生まれ変わりました。その新たな挑戦の第一歩を、私たち由利本荘にかほ地区会が担います。秋田県が直面する最大の課題――人口減少。この現実に真正面から向き合い、私たち自身が「問い、学び、行動する」場を、このフォーラムで創り上げていきます。スローガン「挑戦と変革で、ワクワクを生み出す」には、変化を恐れずに挑み続けることで、地域や業界の枠を超えた出会いと気づき、そして未来への希望を生み出したいという想いが込められています。このフォーラムが、すべての参加者にとって未来への一歩となることを心から願っています。ともに、未来に向けた挑戦を始めましょう。
参加申し込みは、下記リンクよりお申込みください。秋田同友会会員以外の方は、下記リンク→【秋田経営研究フォーラム2025のご案内】→ページ下部の【会員以外の方で参加登録する】から必要事項をご入力の上、お申込みください。
https://akita.e-doyu.jp/s.event

会社・報告者紹介
Introduce

APAMAN株式会社(旧アパマンショップネットワーク/ホールディングス)の創業者・会長、大村浩次氏は、1999年に“ITによる不動産業の質的向上”を志して同社を設立し、不動産賃貸仲介チェーンを急成長させ、2001年にはナスダック・ジャパン(現ジャスダック)に上場を果たした 。その後はM&Aや持株会社化などを通じて事業基盤を強固にし、リーディング企業としての地位を築いてきました 。現在は米国サンタクララ大学にてエグゼクティブMBAを修了し(EMBAでシリコンバレー流マインドとグローバルビジネス視点を習得) 、さらに学びを継続中です。加えて、福岡をはじめ地方での地域活性化や地方創生にも深く関わっており、地元への郷土愛に基づいた実践的な取り組みも数多く手がけてきました。講演では、「一代から築き上げたAPAMANの軌跡と成長戦略」を軸に、創業から上場までの道のり、EMBA留学で得たグローバル視点、そして地方創生への情熱と実践について語っていただきます。さらに、IT/プラットフォーム戦略やCSRなど、テクノロジーを活用した新たな不動産価値の創出についても触れ、経営者としての多面的な視点を提供する内容を期待できます。

  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway