秋田同友会の活動

2025
01/21
秋田市
 
2025年新春例会

『未来へ 迷わず行けよ、行けばわかるさ』
~あれれ?ヒトを活かしたいけど誰もいない??~

<報告者>
(株)瀧神巧業 代表取締役 佐藤  慎氏
求人採用研究会メンバー/秋田同友会理事/共同求人委員長/経営労働副委員長/仙北地区幹事長

<報告者>
六郷小型貨物自動車運送(株) 管理課 人事採用兼広報担当 竹村 優氏
求人採用研究会メンバー

<報告者>
(株)瀧神巧業 DX推進部 熊谷 萌瑛氏
求人採用研究会メンバー

<報告者>
(株)瀧神巧業 営業部 佐々木 菜那氏
求人採用研究会メンバー

<時間>
15時30分~19時30分
第1部 新春実践報告 15時30分~17時30分(グループ討論30分含む)
第2部 懇親会  18時00分~19時00分
<会場>
秋田キャッスルホテル
(秋田市中通1-3-5 TEL: 018-834-1141 )
<会費>
10,000円(税込)(報告会のみ参加1,000円、懇親会のみ参加9,000円)
参加費につきましては当日受付にて承ります。
《申込期限》1月14日(火)   
《キャンセル期限》1月15日(水)
1月15日以降のキャンセルにつきましては、会費の全額をご負担いただきますのでご注意下さい。
秋田県中小企業家同友会
秋田県中小企業家同友会
秋田県中小企業家同友会
秋田県中小企業家同友会

内容
Contents

 止まらない人口減少・若者の県外流出など、秋田県はそもそも“人”がいない地域になりつつあります。
 この現状に危機感を抱いてない経営者はいないのではないでしょうか?秋田同友会共同求人委員会では、「求人採用研究会」を立ち上げ、現状を打破していくための勉強会を定期的に開催しています。
 人が採用できずに現状維持のまま、会社をたたみますか?地域は疲弊していくばかりです。海外から人を連れてきますか?生産量を減らして縮小化していきますか? 採用の取り組みを必死になって行っている研究会メンバーの企業でも、大変だという声が聞こえてきます。秋田で生きていくためには、待ったなしの行動が求められます。人口減少県秋田における採用活動そして会社づくりを学んでまいりましょう。
 会員の皆様、人事担当者、またゲストの方など、多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。参加申し込みは、1月14日(火)までにお願いいたします。

  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway