秋田同友会の活動
- 2025
03/25
横手市
県南地区会 3月地区例会
『縮小していく地域で後継者の挑戦!』
~料理人から経営者へ、VISIONで未来を描く~
<報告者>
合名会社柳澤 栁澤 將太氏
県南地区会員
合名会社柳澤 栁澤 將太氏
県南地区会員
<時間>
17:00~21:40
第1部勉強会 17:00開始 (報告部分のみオンラインでご視聴いただけます)
第2部懇親会 19:40開始
<会場>
第1部勉強会 十文字地区交流センター
(横手市十文字町字海道下12ー5)
第2部懇親会 南風園
(横手市十文字町上鍋倉西坊田野23-3)
<会費>
7,000円 (前半のみ参加の方は1000円)
(オンライン参加の方は1000円)
17:00~21:40
第1部勉強会 17:00開始 (報告部分のみオンラインでご視聴いただけます)
第2部懇親会 19:40開始
<会場>
第1部勉強会 十文字地区交流センター
(横手市十文字町字海道下12ー5)
第2部懇親会 南風園
(横手市十文字町上鍋倉西坊田野23-3)
<会費>
7,000円 (前半のみ参加の方は1000円)
(オンライン参加の方は1000円)
内容
Contents
3月の県南地区会は湯沢市で懐石料理屋を運営する合名会社柳澤の栁澤將太さんにご報告をお願いしました。栁澤將太さんは1991年湯沢市生まれ。高校卒業後東京赤坂の高級日本料理店にて7年修行され、2021年秋田に戻り、家業の懐石料理・お弁当の店柳澤に入社されました。戻られた当初、お店には社員さんと共有する経営理念やVISIONはありませんでしたが、ご両親含め家族と社員さんみんなで協力してお店を運営していました。ところがコロナや人口減少といった外的環境の悪化に後継者である栁澤將太さんはこのままではいけないと第16期経営指針を創る会の受講を決意。2024年に修了され、目指すべきVISIONも定めました。
今回の例会では後継者の覚悟や理念型の経営について学びます。報告部分のみオンラインでも視聴可能ですので是非ご参加ください。
参加申し込みは、3月18日(火)迄にお願い致します。
会社・報告者紹介
Introduce
☆所在地湯沢市表町1-4-15☆設立1997年7月☆資本金 500万円 ☆社員数4名(パート・アルバイト含む) ☆事業内容 仕出し弁当、日本料理屋運営
PICK UP /ピックアップ