秋田同友会の活動
- 2025
06/02
仙北市西木町
仙北地区会 第15回定時地区会総会
「人口減少・過疎化が進む地方での農業の新たな形」
~社会インフラとしての高収益な農業を秋田から~
<報告者>
(株)ストロベリーファーム 代表取締役社長 宮下 聡一郎氏
(株)ストロベリーファーム 代表取締役社長 宮下 聡一郎氏
<時間>
16時~20時30分(15時30分 受付開始)
第1部 総会 16時00分~16時30分
第2部 記念講演(グループ討論有)16時40分~18時20分
第3部 懇親会 18時30分~20時30分
<会場>
西木温泉ふれあいプラザ クリオン
(〒014-0515 仙北市西木町門屋字屋敷田83-2 TEL/0187-47-2010)
<会費>
6,000円(第1部・2部 無料、第3部 6,000円)
16時~20時30分(15時30分 受付開始)
第1部 総会 16時00分~16時30分
第2部 記念講演(グループ討論有)16時40分~18時20分
第3部 懇親会 18時30分~20時30分
<会場>
西木温泉ふれあいプラザ クリオン
(〒014-0515 仙北市西木町門屋字屋敷田83-2 TEL/0187-47-2010)
<会費>
6,000円(第1部・2部 無料、第3部 6,000円)
内容
Contents
記念講演は、仙北市西木町で夏イチゴ農園を営む、(株)ストロベリーファーム 代表取締役社長 宮下聡一郎さんにご登壇いただきます。
(株)ストロベリーファームは、岡山県に本社を置くE・Jホールディングス(株)のグループ会社で、「高付加価値の事業モデル創出/地域産業の再生・創出」をミッションに掲げ、美味しい夏イチゴ「なつあかり」を栽培、販売しています。売れる農作物を生産し、稼げる産地を創出することで、「所得低下」「高齢化/担い手不在」「農業インフラ老朽化」などといった地方農業の現状を変えようと、日々奮闘中だそうです。2018年には安定生産技術を確立、2022年には連携生産者の集出荷を開始、2024年には業務用販路400店舗を突破し、今後は他の地域でも連携を考えていらっしゃいます。
地方の農業の課題を経営で解決したい!と語る宮下社長の講演から、経営者の姿勢や、ビジョンの描き方を学び合いましょう。講演後は、グループ討論を予定しています。
会員の皆様には、ぜひご出席くださいますよう、よろしくお願いいたします。参加申し込みは、5月23日までにお願いいたします。
会社・報告者紹介
Introduce
【会社概要】 所在地:〒014-0514 秋田県仙北市西木町西荒井字荒田15 TEL:0187-42-8062設立:2012年10月 資本金:500万円 従業員数: 5名 事業内容: 夏秋イチゴの生産販売(果実)夏秋イチゴの苗の生産販売農業・経営分野のコンサルティング・調査・研究
PICK UP /ピックアップ