秋田同友会の活動

2025
09/11
横手市
 
県南地区会  9月地区例会

何にもできなかった秋田が何でもできる秋田になるまで

<報告者>
株式会社杢(もく) 代表取締役 阿部円香(まどか)氏

<時間>
17:00~21:30
勉強会 17:00開始 (報告部分のみオンラインでご視聴いただけます)
懇親会 19:40開始
<会場>
勉強会:十文字地区交流センター
懇親会:南風園
2次会は BAR KAMOSHIBA(カモシバ)にて設定しています!
<会費>
懇親会費6,000円
(前半のみ参加の方は無料)
(オンライン参加の方は1000円)

内容
Contents

9月の県南地区会は、横手市十文字にて、ゲストハウス&発酵バル「Hostel&Bar CAMOSIBA」や横手産のりんごを使ったハードサイダーの製造販売、サウナ付きの一棟貸し切り宿の経営をする株式会社杢(もく)の阿部円香さんの報告です。「秋田には何もない」と東京の大学進学と就職を考えていた阿部さんの転機は、大学を一年休学し世界約30か国を旅した事でした。旅先のゲストハウスでの現地の人や旅行者との触れ合いを通じ、秋田にもそうした場所を作りたいという思いで、築約100年の古民家を改造し2017年CAMOSIBAをスタート。2023年には本場アメリカの技術を学び、ハードサイダー醸造所開設を実現しました。阿部さんのルーツは、創業110年の麹店の生まれである「発酵」と世界中を巡った「旅」。自身の核を強みにし、好奇心と熱量で未来を描く阿部さんの取り組みは、会員企業の価値創造のヒントとなるはずです。是非奮ってご参加下さい。
出欠回答は、9月4日(木)までにお願い致します。

会社・報告者紹介
Introduce

あべ まどかさん

・横手市十文字町出身
・東京学芸大学在籍
・2015年 Aターン
・2017年 Hostel&Bar CAMOSIBAをオープン
・2019年ハードサイダー(りんごの発泡酒)の醸造事業を開始
・2021年 株式会社杢(もく)として法人化
・2023年 ハードサイダーの醸造所とサウナ付一棟貸しの宿をオープン

  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway