秋田同友会の活動

2025
09/25
秋田市
 
秋田地区会 9月地区例会

経営指針を創る会を修了してからの実践
「経営指針書による継続的な現状認識が全てのスタート」

<報告者>
佐々木建築(株) 代表取締役 佐々木展 氏
第7期修了生/事業内容: 建築、新築、増改築など  社員数:6名(パート社員含む)

「事業の継承から承継へ4代目が受け継いだ先代の想い」

<報告者>
(株)丸幸 代表取締役 伊藤義継 氏
第8期修了生/事業内容:食品・菓子・雑貨・日配の卸売業  社員数:25名(パート社員含む)

「現状維持への危機感は社長だけ?将来ビジョンを示して社員と奮闘中」

<報告者>
(株)平鹿自動車学校 代表取締役 佐藤理恵子 氏
第9期修了生/事業内容:自動車運転教習・講習 社員数:24名(パート社員含む)

<時間>
17:30~21:00(受付17:00~)
<会場>
アキタパークホテル
(秋田市山王4-5-10 TEL018-862-1515)
<会費>
勉強会無料、懇親会参加6,000円 (税込み)

内容
Contents

秋田地区会9月地区例会は、毎年恒例の経営指針を創る会(以下創る会)修了生からの報告です。今回は、第7期、8期、9期経営指針を創る会(2014~2016年度)修了生にご登壇いただき、①~③の内容に沿ってお話いただきます。①創る会を受講し変化されたこと、会社経営で一番大事と思えることはなんであったか。②どのような効果を社内にもたらしたのか③修了後の新たな課題など お一人30分ずつ報告していただく予定です。3社それぞれに分かれての報告となりますので、希望されるグループをお知らせください。第17期受講生の皆様には是非ご参加いただければと思います。 参加お申込みは、9月18日(木)までにお願いいたします。

  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway