秋田同友会の活動

2025
10/28
能代市
 
能代山本地区会 10月地区例会

樺細工の価値を角館から世界中へ届ける
~伝統工芸を受け継ぐために変えること・守ること~

<報告者>
(株) 八柳 代表取締役 八柳 浩太郎 氏
秋田同友会 仙北地区会 地区幹事

<時間>
17時00分~20時30分(16時30分~受付)
勉強会(グループ討論有) 17時00分~19時
懇親会 19時10分~20時30分
<会場>
マルヒコビルヂング(〒016-0831 能代市元町4-6)
<会費>
勉強会無料、懇親会6000円

内容
Contents

今期の能代山本地区会は、「学びを実践に!」を活動方針に掲げ、自社の経営に活かせる例会を開催しています。10月の地区例会では、仙北市角館で樺細工の生産・販売・修理をおこなう(株)八柳 八柳浩太郎社長に報告をお願いしました。八柳社長は、2021年に秋田同友会 経営指針を創る会を受講し、経営指針書を作成。以降、それまでの商品ラインナップに加え、樺細工の素材「大山桜」の樹皮を使った「桜樺茶」の商品開発や、インターン生と樺細工ガチャガチャを企画開発するなど、樺細工の価値を深め広めるべく日々奮闘中の経営者です。報告では、現在のブランディング戦略や、変えること・変えてはいけないことなど、149年続く(株)八柳の樺細工を今後どのように次世代に繋げていくかを報告していただきます。八柳社長の報告とその後のグループ討論で、自社の強み、経営者の姿勢、ビジョンの描き方、よりよい会社づくりを学び合いましょう。能代山本地区会員、後継予定者、またゲストの方のご参加もお待ちしています。参加申し込みは、10月21日(火)までにお願いします。

会社・報告者紹介
Introduce

【会社概要】■創 業 明治9年 ■従業員数/18名(パート含む)■所在地/仙北市角館町小勝田松ケ崎29-20 ■TEL 0187-55-4344 ■事業内容/樺細工商品の企画・製造・販売、介護事業

  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway