「売上」が伸び悩んでいる
「採用」がうまくいかない
「社員教育」に悩んでいる
「経営計画」が立てられない
専門家に相談したい
数字に弱くて現状が解らない
自社を上手に発信したい
NEWS
お知らせ
同友会に入会して、会社が変わった「ストーリー」

  • 齊藤 民一
    株式会社 三栄機械

  • 佐藤 進幸
    有限会社 佐藤徳太郎商店

  • 有限会社 日野
    日野 亨
CASE STUDY 01
SAITOH TAMIKAZU
夢ある職場づくりと
付加価値創造
会社をめざして
(株)三栄機械は一九七一年に創業し、従業員は八十九名の機械設計製作を行う会社です。本社のある由利本荘市は大手総合電子メーカーであるTDKなどをはじめとする企業城下町です。競合他社が多く存在する地域で、他社のやらない仕事づくりを徹底してきました。
他社と同じものをつくるのでは、競争が激しく利益も少ない。人のやらないことをする事業分野の多角化が(株)三栄機械の強みです。その技術はトヨタ自動車東日本(株)のハイブリッド車のための生産設備の一部や川崎重工業(株)とのバイオエタノールプラントの一部設計、製作、据付、南極の昭和基地に設置する風力発電装置の製作など多岐に渡って活用されています。
CASE STUDY 02
MICHIYUKI SATOH
新卒採用で
会社が変わった
佐藤進幸((有)佐藤徳太郎商店代表取締役)が秋田同友会に入会したのは7年前(2009年)。近所で会社経営をしている幼稚園からの同級生が、同友会の役員として活躍している姿を見ていて「お前も入らないか」と誘われ、「会社の後継者として経営の勉強をしてみるのも悪くないな」と感じたからでした。
まもなく出席した例会で、先輩会員から「10年後の自社が、どうなっているか考えたことはありますか」と問われました。「改めて考えてみると、当時の社員20名のうち11名が70歳を超える年齢になることに気づき、青ざめました」と佐藤氏は言います。
CASE STUDY 03
TORU HINO
完成のない企業づくり
13年前の2005年4月、全国47番目の同友会として秋田県中小企業家同友会が誕生しました。
ちょうど私が2代目経営者として歩み始めた頃と重なり、2008年4月に縁を頂き同友会に入会しました。当時想像もしませんでしたが、正直この同友会との縁が私を変えることになります。
貧しい家庭に育ち家業の小さな精肉店を20歳で継ぎ、たたき上げで商売を覚えた20歳代、町の商店街と精肉店の未来に危機感を覚え外食産業へと進出し闇雲に挑戦し働いた30歳代、同友会と出会いそれまでの未熟な経営姿勢に気づかされ学び治してきた40歳代、経営者としての学びの中で確信を覚え自社の再生へと取り組み始めた50歳代。
今55歳にして遥か遠き経営者としての道程を、のたうち回りながら同友の仲間達と共に学び楽しんでいます。
よい会社をつくろう! よい経営者になろう! よい経営環境をつくろう!
「中小企業の自主的な努力と団結のチカラで、中小企業を守り、日本経済の自主的な発展を目指そう」と1957年(昭和32年)に日本中小企業家同友会(現東京同友会)が誕生しました。秋田県中小企業家同友会は、2005年に全国で最後となる47番目にできました。98名の経営者が呼びかけあい創立され、現在県下7地区会に423社(2024年7月現在)の経営者が参加し、「経営体質の強化」「経営者の能力向上」「経営環境の改善」を目指して活動しています。
ACTIVITY /秋田同友会の活動
2024
12/10
秋田市
秋田県中小企業家同友会
同友会を知る会

『同友会を知る会』は、新会員やゲストとして参加された皆様に同友会がどんな会なのかを知って頂きたく、そして皆様のことももっと知り合いたく開催いたします。「いい会だから・・・」と誘われて入会したけれ...

2024
11/26
秋田市
秋田経営研究フォーラム2024
秋田の中小企業が連携し若者が挑戦できる場を創り地球の未来を守ろう
『地方の希望であれ』
■報告者:株式会社SHONAI 代表取締役 山中大介氏

 私たちが直面している経営課題は、秋田県の人口減少による秋田県の存亡のみならず、日本、地球の存亡であると考えます。このような人類史的課題解決に挑戦し続ける企業こそが、21世紀においても存続、繁栄...

2024
11/07
秋田市
第5回東北青年経営者フォーラムin秋田
「社員が輝き あかりを灯す会社を目指して」
~3代目後継者の決断と実践~
■報告者:東陽電気工事株式会社 代表取締役 石川格子氏

 この度、11月7日に東北青年経営者フォーラムを秋田で開催いたします。第5回の報告者には福島同友会から東陽電気工事株式会社石川格子(のりこ)社長をお迎えします。
 2013年に3代目...

2024
11/05
仙北市
仙北地区会 11月地区例会
「新卒採用に向けて若手社員の今の悩みや課題を知る例会」
~若手社員と経営者が共に育つ~
■報告者:(有)サイテック 代表取締役 齊藤伸英氏

 今期の仙北地区会は、「地域を守るため事業の発展と雇用を守り、同友会の仲間との横のつながりを深めよう」を方針に掲げ活動を進めています。
 11月の地区例会は、若手社員と共に学ぶ会とし...

2024
10/29
秋田市
秋田地区会 10月地区例会
『 移住をして感じた良さと、活かし方 』
~  回遊型移住、部分的DXのススメ ~
■報告者:スリー(株) 代表取締役 奥村裕之氏

 報告では、奥村社長より、現在の事業に関するお話とこれからのビジョンについて。移住者として大館市・秋田県に来て感じる、可能性と残念なところ。そしてスリーの働き方・若い人が求めていること、首都圏の...

2024
10/28
能代市
能代山本地区会 10月地区例会
「BE THE FIRST PENGUIN!わが社が地域を明るくするのだ!」
~失敗を恐れず挑戦しつづける後継者でありたい~
■報告者:(株)小野建設 代表取締役 小野 人平氏

 10月の地区例会は、県南地区会の㈱小野建設 小野人平さんに報告をお願いしました。小野さんは、2010年に秋田同友会第3期経営指針を創る会を受講し、経営指針を成文化しました。㈱小野建設さんは総合...

2024
10/24
羽後町、横手市、湯沢市
秋田県中小企業家同友会
県南地区会 10月地区例会
『社風を変える!!』
~挑戦することを楽しめる組織へ~
■報告者:(有)コーリヤマ 代表取締役 藤河正弘氏
■報告者:(有)コーリヤマ 生産管理 千葉 温氏

 10月の例会はテーマ【幹部・社員との学び】として開催いたします。ご報告は(有)コーリヤマの藤河正弘社長と千葉温(あつし)さんにお願いしました。藤河さんは、1960年羽後町生まれ。20歳で会社に...

生きた経営実践を通して「学びあう」
「問題意識を研ぎ澄ます」×「学び方を学ぶ」×「実践する」
同友会における日常活動の最大の特徴は「学びあう」ことにあります。悩みや問題に対して前向きに解決のヒントを得たい。それには、同じ中小企業家として共通の立場で努力し、成果を上げている方から学ぶのが一番です。同時代を生きる経営者として共通の土俵におきかえ、自社と対比させ、自社に何をどう取り入れるかという姿勢でのぞむことです。そのためには、常に問題意識を研ぎ澄ましておくことでしょう。問題意識の鋭さ、自社に必要なものを取り入れようとするどん欲さが「学ぶ力」になります。また同じ話を聞いても聞き方=学び方の違いがあり、そこから「学び方を学ぶ」ことができます。学んで実践、成果を上げ、そのことをまた同友会で報告し検証する、このサイクルが企業を良くしますし、また同友会の活性化の原動力です。
地区会活動
県下7地区会がそれぞれ地区例会などを行い、お互いの知恵と経験を腹蔵なく語り、交流し、学びあっています。

委員会活動
経営労働委員会、共同求人委員会、社員共育委員会、広報委員会、経営支援委員会、障がい共生委員会の6つで構成され、専門的な活動を行います。
部会活動
青年部会「あすか会」、女性部会が活動を行っています。


  • e.doyu akita
  • 同友会アプリ DOYU NAVI
  • 企業探訪
  • 中小企業家同友会 就職情報サイト Jobway